結婚式に渡す祝儀袋の正しい書き方を知ってますか?


結婚式に呼ばれて意外に分からないのが、
祝儀袋の書き方です。


頻繁にあるイベントではないので、結婚式に呼ばれる度に、
書き方を調べる人も多いのではないでしょうか?


祝儀袋の書き方で悩む事が無いように一緒に見てきましょう!



祝儀袋の選び方


祝儀袋の書き方の前に気をつけないといけないのが、
祝儀袋の種類です。

a1370_000163
20代など若い時は、100均やコンビニで見た目重視で、
選んだ祝儀袋でも良いです。


しかし、30代以上になり、ましてや結婚すると、
そう言う訳にはいけません。


実は、同じ様に見えても、祝儀袋には様々な種類があり、
結婚式に渡す祝儀袋は決まっています


結婚式の祝儀袋の水引は『結び切り』がマナーです。


一度結んだらほどけない結び方なので、『結び切り』が、
結婚式用に使われます。


また、喜びが重なるようにと10本が正式です。


くれぐれも何度も結び直しができる『蝶結び』の水引や5本の水引は、
結婚式ではNGなので注意してください。



最近は色付きの祝儀袋もありますが、
正式な祝儀袋は白色になります。


個人的には、カラフルでおめでたい感じがするので、
嫌いではないですが、きっちりとしたいのなら、
白色の祝儀袋を選びましょう。


そして、忘れてはいけないのが、中身の金額によって、
祝儀袋が変わる
という事です。


ご祝儀の金額が少ないのに、祝儀袋だけが豪華なのは、
いただけません。


入れる金額の1/100ぐらいの値段の祝儀袋を選びましょう!


スポンサーリンク



祝儀袋の書き方


では、ご祝儀の金額に見合った祝儀袋を用意出来たところで、
いよいよ祝儀袋の書き方ですね。


夫婦で結婚式に招待されている場合で、会費制ではない限り、
最低5万円はご祝儀として包むことになると思いますので、
割と豪華な祝儀袋になります。


せっかく豪華な祝儀袋なので出来るだけ綺麗な字で書く事を、
心がけてください。


当然、ボールペンで書くなんて暴挙をすることなく、
筆ペンか毛筆で書きましょう。


最近はこんなサービスもあるようです。

私の様に字が苦手な人には嬉しいサービスですね。


表書き


最近の祝儀袋は、ほとんど表書きが印刷されています。


もし、あなたが字に自信があるのなら、無地の祝儀袋を選んで、
手書きで書いてあげましょう


その方が気持ちも伝わりますし、同じ様な祝儀袋でも差別化ができます。


文字は『寿』や『御結婚御祝』など奇数で書くのが基本です。


もし、自分で書くのなら『寿』がおすすめです。


『御祝』は出産など他の機会でも貰える事がありますが、
『寿』は結婚式だけですので特別感があり喜ばれます


贈り主の名前を書く時は、表書きの文字よりも、
少し小さく書くとバランスが良いですよ!


スポンサーリンク



中袋


中袋には、表面に縦書きで金額を書きます。

この時の数字は漢数字で書くのが正式です。

1万円 壱萬園(円)
2万円 弐萬園(円)
3万円 参萬園(円)
5万円 伍(五)萬園(円)
7万円 七萬園(円)
8万円 八萬園(円)
10万円 拾萬園(円)

ちなみに、金○○萬園也の『也』は、ご祝儀が10万円以上の
高額の場合に付けます。

『也』を付けてしまいがちですが、10万円以下の場合は、
付けないようにしましょう。


また、正式な形ではないですが、

『園(円)』を『縁』と書いているのを見たことがあり、
個人的には貰ったら嬉しいだろうなと思いました。


仲の良い友達には良いかも知れませんね。

432b4ff99d6775bc3ea13fddfe557138_s

最後に中袋の裏面には、郵便番号、住所、氏名を書きます。

これは、結婚式後に新郎新婦側が整理しやすいように、
気遣いとして書きます。


私の結婚式の時も、中袋に金額と住所と名前が書かれていると、
とても助かりました。


住所があると、年賀状や内祝いなど送る時にも使えて、
便利なので記入するようにしましょう。


最近は、中袋に最初からお金や名前が書ける様に、
印刷してある祝儀袋も多いです。


その場合は、印刷に従って記入しても問題ないです。


金額が横書きになっている中袋も多いですが、横書きの場合は
30,000円などと英数字で大丈夫です。


スポンサーリンク



名前の書き方(夫婦の場合)


夫婦で結婚式に招待された場合の表書きの書き方ですが、


●中央にご主人の名前をフルネームで書きます。

●その左側に妻の名前(名のみ)を書きます。

●ご主人の名と高さを揃えて書いてください。



と、これが正式とされていますが実際は少し違います。


夫婦で呼ばれた場合の表書きは、連名より
ご主人の名前だけの方が多いです。


理由は、招待した側は夫婦で来てくれている事を知ってます。

祝儀袋にご主人の名前だけにする事で、控えめな奥さんと言う
見方をする人もいてるようです。

N’0
ただし、奥さん方の親戚に呼ばれている場合は、
連名で書いてくださいね。


ちなみに、複数でご祝儀を渡すのに、連名を使う場合は、
3名までにして、中央から左側に向けて、目上の人から
順番に書いていきます。


友人同士の場合は五十音順に書いていきましょう。


4名以上の場合は、中央に代表者の氏名を書いて、
左側に『他一同』と書きます。

代表者以外の人は、半紙に贈る人全員の名前を書いて
中袋と一緒に祝儀袋に入れて渡しましょう。


最後に


私の身内の習字の先生がいてるので、祝儀袋を書くときは、
いつもお願いします。


受付でご祝儀を渡すと、綺麗な字に感心して、
褒めてくれます。



誰も見てないと思っていますが、意外に祝儀袋って
気にして見られているのですね。


どうせ誰も見てないと思って間違った書き方をして、
渡すと恥をかくことになります。


正しい書き方できっちりと渡しましょう。