「今日も空が曇っている…。」

私には、毎朝カーテンを開ける時の日課があります。

それは、家の窓から見える遠くのビルが、
はっきり見えるか?霞んで見えるか?を確認こと!


そうです!PM2.5が飛んでいるかどうかの確認



少しでもビルが霞んで見えたら、その日の洗濯物は、
残念ながら部屋干しに決定(;´Д`)



元々、花粉症の季節には、部屋干ししてましたが…

でも、やっぱり天日干しした方が気持ち良いので、
カラッと晴れた日にはビルが少し霞んでいても、
外に欲しいたいのが正直な気持ち…。


しかし、私が住む関西でも、PM2.5が国の指針を超える数値を観測し、
ついに注意喚起がだされました。

そんな日に限って、うっかり洗濯物を外に出している~(;´Д`)


急いで、取り込もうとしたその時、ふとした疑問が…



「このまま部屋の中に入れちゃって大丈夫?」

「ダメなら花粉の時期と同じで叩けばOK?」

「そもそもPM2.5がつくとどんな症状がでるの?」

などなど、この疑問を解決すべく徹底的に調べつくしました!


という訳で、PM2.5の飛来が増える、
これからの季節に向けて、しっかり調べました。


そこで今回は、主婦には絶対に外せない
PM2.5は危険なの?洗濯物を外干してしまった時の解決法について
詳しく、そして分かりやすくご紹介します!

では、まずはそもそもPM2.5って何?から見ていきましょう!

スポンサーリンク




PM2.5って一体ナニモノなの?


PM2.5とは、主に車の排気ガスや、
工場などで燃料を燃やした時に発生する物質の事。



では、この物質の何がそんなに危険と言われるのでしょうか?



実は、PM2.5の粒子は極めて小さくて、なんと髪の毛の太さの約1/30くらいの大きさ(;゚Д゚)!

これだけ小さいので吸い込んでしまうと、肺の奥まで入り込んでしまい、それが原因で、
呼吸器系 (ぜんそくや気管支炎、肺がん) や、循環器系(動脈硬化や脳梗塞) の病気を、
引き起こす可能性があります!(コ、コワすぎる…Σ(゚д゚lll))


特に子供や高齢者、呼吸器系疾患のある方は、影響が出やすいので注意が必要です。



PM2.5に注意



ちなみに、その日のPM2.5の数値を知りたい場合は、
環境省の汚染物質監視システム「 そらまめ君」や、各自治体の情報サイトでも見られます。


個人的には、” PM2.5まとめ ” というサイトが
見やすくてオススメです!



では、私の様に、PM2.5の数値が高い時に、
うっかり洗濯物を外干ししてしまったら、どうしたら良いでしょう?
(何のために、毎朝、遠くのビルを眺めていたのやら…( ̄▽ ̄;))


スポンサーリンク



外干しした洗濯物にはどんな影響が?


PM2.5の数値が上がった時に、洗濯物を外干ししていた場合、
干された洗濯物には、一体どんな影響があるのでしょうか?



まずは、当然ですが花粉や黄砂などと同じで、
大量の汚染物質(PM2.5)が、洗濯物に付着することになります(;´Д`)


しかも、先ほどお話したように、PM2.5の粒子は極小のため、
繊維の奥の奥まで入り込んでしまう事に…。


という事は、一度付着してしまうと、
手や布団叩きで、叩き落すぐらいでは、残念ながら取れません(-_-;)



では次に、付着したままで室内に取り込んでしまうとどうでしょう?


PM2.5が付着した洗濯物を部屋の中に入れると、
洗濯物から外れ、部屋の中の家具や、衣類、食器などに付いたり、
空気中を浮遊することになります((( ;゚Д゚)))



そうなってしまうと、PM2.5の粒子を吸い込まずに過ごすのは、
正直ほぼ不可能ですね…。



PM2.5の部屋干し対策


何よりも大切なのは、PM2.5の粒子を室内に入れない事です!


では、どうすれば洗濯物に付着したPM2.5を、室内に入れずにすむのでしょうか?


今回、私が調べた結果、外干しした洗濯物に付いたPM2.5を取り除くのに、
一番有効な手段は洗い流す事です。


ただし、洗い直す為に洗濯物を室内に取り込む時にも注意が必要!


では、その方法を一緒に見ていきましょう!


スポンサーリンク



これは重要!洗濯物を室内に入れる方法!


室内に入れてしまうとやっかいなPM2.5!


洗濯物に付着したPM2.5を室内に入れない為には、ちょっとしたコツが必要!

そのコツとは…


  1. マスクを着用の上、ゴミ袋など使い捨て出来る袋に、洗濯物を叩いてから入れる

  2. そのまま洗濯機まで持っていき、もう一度洗濯し直します

  3. 洗い直した洗濯物は、部屋干しに!

  4. 洗濯物を入れるのに使用したゴミ袋は口を閉じて捨てる


これで、洗濯物からPM2.5の部屋への侵入をほぼ防げます!


洗濯をし直したり、ゴミ袋の捨て方にも気をつけたりと、
そこまでやるの?と思う方もいるかもしれませんが、


PM2.5や花粉は目に見えません!」


目に見えないものだからこそ、油断せずに、
これぐらいした方が良いのかなと思います。



特に、子供高齢者には影響が出やすいので、
家庭を守る主婦としては、気をつけたいですよね!

ちなみに、部屋干した洗濯物の臭いが気になる人はこちらを参考にしてください。
→ 洗濯物の臭いをとる洗い方!ちょっとしたコツだけで部屋干しも怖くない!


まとめ


いかがでしたでしょうか?


今回の記事をまとめると、注意点は以下の通りです!


  • PM2.5の数値は毎日チェックしよう!

  • 数値が高いときは、洗濯物は室内干しにしよう!

  • 部屋の換気も行わないようにしましょう!

  • もし干してしまった時は、洗濯し直そう!

  • 室内にPM2.5を入れないように気をつけよう!


私のような “うっかり” を防ぐためにも、まずは、朝起きたら、
窓を明ける前にPM2.5の数値をチェックすると良いですね(・∀・)!


PM2.5対策をしっかりして、一緒に乗り切りましょう!!
(エイ! エイ! オーッ!!(゚∀゚)/”)