『お中元とお歳暮って、両方とも贈る必要あるの?』
って、思った事ありませんか?
実は、最近結婚した友達から連絡があって、
先ほどの質問をされました。
そう言えば、管理人も結婚してから、
何となくお中元とお歳暮はセットだと思って、
両方贈ってました。
よく考えると、本当は片方だけでも、
マナー違反にならないのでは?
もしも、片方だけ良かったら、
それだけで、お金の節約になりますし、
何を贈るかの悩みが、半分になります( ´▽`)
そこで、お中元とお歳暮の違いについて、
徹底的に調べました!
調べて分かったのですが、
『お中元とお歳暮の最大の違いとは?』とか、
『贈る時期が遅れた時にも違いがある!』とか、
『マナー違反にならない贈り方とは?』などなど、
あなたの疑問が解決して、
今年のお中元やお歳暮に役立つように、
一緒に、見ていきましょう!
スポンサーリンク
お中元とお歳暮の違いとは?
いきなりですが、
お中元とお歳暮の最大の違いからご紹介します!
その最大の違いとは・・・
なんと・・・・・
時期の違いです!!
知ってたΣ(゚д゚lll)
なんて人も多いと思いますが、
お中元とお歳暮の最大の違いは、
贈る時期が違うことです!
詳しく説明すると、
- お中元・・・7月初旬から8月中旬
- お歳暮・・・12月10日から20日
詳しくはこちら→ お中元の時期はいつから?関西と関東ではココに注意!
実は、この時期の違いがあるからこそ、
他のいくつかの違いにつながるのです。
その違いとは、
- 贈る意味合いの違い
- 贈る品物の違い
他にも、細かい違いはありますが、
この2つがポイントになる違いです!
それぞれ、詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
贈る意味合いの違いとは?
お中元とは、一年の折り返し地点である夏に、
行われます。
お中元は、年頭から中元(旧暦の7月15日)までの、
半年間お世話になったお礼に、贈ります。
また、
『夏の暑さで体調を崩さないよう。』と、
季節の挨拶の意味合いもあります。
一方で、お歳暮は、読んで字のごとく、
歳(とし)の暮れ(くれ)と書きます。
お中元の半年の感謝に対して、
お歳暮は、一年間の感謝の気持ちを込めて、
品物を贈ります!
また、
『来年もよろしくお願いします。』
と言う意味合いも、含まれていますね^^
贈る品物の違いとは?
贈る時期が違うので、お中元とお歳暮では、
贈る品物も違いがあります。
具体的には、
暑い夏に贈るお中元の定番は、
- ビールやジュース
- そうめん
- ゼリー・水ようかん
- 氷菓子
などになっています。
全体的に、食欲が落ちる暑い夏を、
少しでも快適に、乗り越えてもらえるような、
贈り物を選びます。
反対に、お歳暮の定番は、
- ハム・ソーセージ
- 新鮮なお肉
- フルーツ
- スイーツ
- ビール
などです!
お歳暮で、人気が高い贈り物は、
年末・年始に家族や親戚が集まったときに、
みんなで楽しめるものが多いですね。
そして、お中元に比べると、
お歳暮の贈り物の方が、若干ですが、
相場が高い傾向にあります。
ところで、お中元とお歳暮のもうひとつ違いが、
熨斗(のし)の書き方です。
次に、お中元とお歳暮ののしの書き方を、
見ていきましょう!
スポンサーリンク
お中元とお歳暮ののしの書き方とは?
お中元とお歳暮では、
のしの表書きに違いがあります。
それぞれを見てみましょう!
お中元ののしの表書き!
お中元は贈る時期によって、
表書きの書き方が変わります。
- 7月初旬~7月15日:お中元 御中元
- 7月16日~8月7日(立秋):暑中お見舞い
- 立秋~9月上旬:残暑お見舞い
ちなみに、これは関東など、
一般的には、これで問題ありませんが、
関西地方になると、若干違います。
関西地方の場合
- 7月15日~8月15日:御中元
- 8月16日~9月上旬:残暑お見舞い
になりますので、ご注意ください。
次に、お歳暮ののしの表書きですが、
- 12月上旬~12月20日:お歳暮 御歳暮
- 12月21日~年末:寒中お見舞い
- 1月1日~1月7日:御年賀 新年のご挨拶
- 1月8日~2月4日(立春):寒中お見舞い
ちなみに、お歳暮には、関東と関西の違いはありませんので、
この書き方で、のしの表書きをしてもらえれば大丈夫です!
なるほど、大体の違いは分かりましたが、
結局、両方贈らないとマナー違反になるのでしょうか?
両方贈らないとマナー違反?
結論から言いますと、
お中元とお歳暮を両方贈らなくても、
マナー違反にはなりません。
もしも、片方だけ贈るのならば、
意味合いからも、お歳暮だけを、
贈るようにしましょう!
お歳暮には、
一年間の感謝を込めるという意味があるので、
お歳暮だけでも、失礼にはなりませんよ^^
大切なのは、あくまでも気持ちなので、
負担になるようなら、お歳暮だけにしてみては、
いかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
意外に知らなかった違いが、
お中元とお歳暮にありましたね^^
日頃の感謝の気持ちを、
たっぷりと込めて、贈ってくださいね!
良くまとまっています。アクセスしてよかった。
実は、先ほどの8月3日に、うっかりお歳暮と表書きをして持っていったところ、相手からぽろっと『お中元?』との言葉が漏れて、そうだった、お中元だったな、と気が付き、インターネット検索でこの記事を選び、再学習しました。感謝です。日本の良い文化を維持していきたいですね。でも形式に走らず、気持ちの問題であることを忘れてはならないでしょうね。心を込めないなら送らない方が良いと思いますよ。
大山宏様 コメントありがとうございます。
また、お役に立てようで良かったです!
そうですね、日頃の感謝を伝えるのが目的ですから、しっかりと気持ちを込めて、日本の良き文化として残しいきたいですね。