『俺が、作るしかないのか?』
風邪で家族全員がダウンすると言う不測の事態が、
たまに起こる事があります。
そんな時に奥さんのありがたさを感じる男性は、
多いのではないでしょうか?
しかし、感傷に浸っている場合ではありません!
家族の中でも比較的元気なあなたには、
家族の食事を作る使命があります!
『普段、料理なんかしたことないから…。』
なんて言い訳をしたところで、家族のピンチは救えませんね。
そこで、普段料理をしないあなたでも、
風邪をひいた時に簡単に作れるレシピを紹介します!
これが出来れば、風邪から奥さんや子供を救えますよ!
スポンサーリンク
風邪に効く食材とは?
まずは、冷蔵庫の中をチェックしてください。
普段の元気な時とは違い、何でも食べる訳ではなく、
出来れば、消化が良くて、元気になるものが良いですね。
そこで、食べると風邪に効く食材を紹介します。
卵
栄養価も高くて消化も良いですし、
タンパク質やビタミンが豊富に含まれています。
粘膜の再生を助ける成分や、のどの痛みを和らげる成分も、
入っているので外せませんね。
ほとんどの家庭の冷蔵庫に入ってると思いますので、
まずは、卵は確保してください^^
生姜(しょうが)
生姜に含まれる辛味成分には、発汗作用もあり、
体を温める効果があります。
うどんなどに生姜を入れて食べると、体がポカポカするので
生姜のパワーは、すぐに実感できますよ!
他にも、咳や鼻づまりにも良いので、
生姜も風邪の時には活躍するアイテムですね。
普段、生姜をあまり使わない家庭でも、
ワサビやカラシの様なチューブの生姜があるので、
冷蔵庫に入れておくと便利だと思いますよ^^
大根
風邪をひくとどうしても、胃腸の働きが低下するので、
消化を助ける大根は有効な食材ですね。
大根には、消化を助ける成分が豊富に入ってますし、
咳を止める効果があります。
風邪の時に、大根を発見したら、白く美しい姿を、
褒め称えましょう!
ネギ
一見ひ弱なネギですが、風邪の時の活躍振りは、
半端ないですよ^^
殺菌効果・血行増進・スタミナ増強に、
発汗作用や体を温める効果まで!
熱があっても汗が出ない時に、ネギを食べると
汗が出やすくなりますよ。
普段から豆腐や味噌汁の薬味として良く使う、
薬味界のプリンス『ネギ』を刻んで冷凍保存している
家庭は多いはずです!
冷蔵庫を開けてネギが見当たらないときは、
深呼吸してから、冷凍庫を覗いてください。
素敵な出逢いが待っているはずです。
玉ねぎ
玉ねぎには、隠れた才能が、たっぷりとありますよ!
発汗作用に熱を下げる解熱作用に加えて、
咳を止める効果まであります。
玉ねぎも常備している家庭が多いので、
是非探してくださいね。
それでは、これらのどこの家の冷蔵庫にも入っている材料を、
使って簡単に作れる料理を紹介していきますね!
スポンサーリンク
風邪に効く簡単レシピ
では、簡単に出来るレシピを紹介していきます。
特別な材料も技術もいりませんので、
安心して見てくださいね!
おかゆ
風邪をひいた時の定番中の定番のおかゆです。食欲が無くても食べれて、料理が出来ない人でも、
簡単に作れるのが特徴です。
- 材料
- ごはん…0.5合/1人(お茶碗1杯)
- 水…ごはんの約5~8倍
- 塩…適量
- 卵…1個/1人
- ネギ…適量
- 作り方
- 鍋に水を入れて沸騰させます。 ※お米から作る場合は、よく洗ったお米を水の状態から、入れて沸騰したら弱火で45分煮てください。
- ごはんを入れて、ほぐれるまで混ぜます。 ※サラサラのおかゆの方が食べやすい人は、ごはんを水洗いして粘りをとってからいれてください。
- ごはんがトロトロになってきたら(約10分)塩を入れます。 ※風邪の時は、塩分が不足しやすいので、少ししょっぱいぐらいが、おすすめです。
- 火を止めて、卵とネギを入れて混ぜたら出来上がりです! ※火を止めてから混ぜる事で卵がふわふわになりまよ。
ここで、ひと工夫!
卵を温泉たまごにして、おかゆの上にのせて食べると、
豪華に見えて家族のテンションも上がります!
ちなみに、我が家では、温泉たまごをのせたおかゆを
出したら子供がペロリと完食しましたよ^^
● 温泉たまごの簡単な作り方
- 湯呑や底が深い小皿に、生卵を割り入れます。
- その上から、生卵が隠れるくらいに水をいれて、そのままラップをせずにレンジで1分~1分20秒で、温泉たまごの出来上がりです!
- 余分な水分を捨てて、おかゆにのせれば、見た目も豪華で栄養たっぷりのおかゆの完成です!
スポンサーリンク
うどん
食欲がなくて食べにくい時でも、ツルツルと入って行くのが、
うどんの素晴らしいところです。
うどんも簡単に作れますので、
是非試してください。
- 材料
- うどん…1玉/1人
- うどんスープ…1袋/1人前
- 生姜…適量
- ネギ…適量
- 片栗粉…大さじ1
- 作り方
- 沸騰したお湯の中にうどんスープを入れます。
- うどん、生姜を入れて再度沸騰させます。
- 沸騰したら片栗粉を水で溶いたものを、鍋にいれます。
- 出汁が、とろ~りとしたらネギを加えて出来上がりです!
そして、ここで、ひと工夫!
水溶き片栗粉を入れる前に、溶いた卵入れると、
あんかけ卵うどんになり、見た目も味もレベルアップ!
あんかけにすると、うどんが冷めにくくなり、
最後まで温かく食べれます。
ただし、風邪の症状が重い時は、あんかけが食べにくい事があります。
そんな時は、片栗粉の代わり大根おろしを入れてください。
あっさりしますし、消化にも良いので、
風邪の時には最高ですよ!
スポンサーリンク
特製玉ねぎスープ
我が家の風邪の時の定番のスープです。
風邪で辛くても簡単に作れて、
食べれば美味しくポッカポカになる、
特製スープです。
- 材料
- 玉ねぎ…1玉/2~3人
- コンソメ…適量
- 生姜…適量(お好みで)
- 作り方
- 鍋に皮をむいた玉ねぎを丸のままか、半分に切って玉ねぎが浸るまで水を入れます。
- 沸騰したらコンソメをいれて、塩で味を整えたら、玉ねぎが柔らかくなるまでそのまま煮ます。
- 1時間くらいで出来上がります。
お好みで生姜を加えると更に体が温まりますよ。
うどんやおかゆが、食べにくい時は、
スープを飲むだけでも栄養がたっぷりです。
洋風が苦手な人は、コンソメの代わりに、
和風出しで煮込んでも美味しいですよ。
特製ゆず茶
寒い季節や、体調を崩しやすい季節の変わり目に、
おすすめなのが、この特製ゆず茶!
作り方は簡単で、ゆずジャムにお湯を注ぐだけ^^
- 材料
- 特製ゆずジャム
- お湯
- 作り方
- お湯を沸かします。
- コップにゆずジャムを入れます。
- 沸騰したお湯を入れて、よく混ぜます。
ここでポイントは、マヌカハニーを使うこと!
マヌカハニーは、風邪の症状の緩和に良いと言われていて、
おすすめはこちらのサイト→マヌカハニーで健康生活
ちなみに、特製ゆずジャムの作り方も載っています^^
まとめ
最後に、ちょっとした手抜きアイデアですが、
余ったうどんの汁は捨てずに再利用します。
うどんの汁にごはんを入れて煮込むと、
美味しい雑炊に変身しますよ!
ごはんが柔らかくなったら、火を止めて、
卵とネギをいれるだけで、簡単雑炊の出来上がりです。
家にある材料で、出来るだけ簡単に美味しく、
そして元気になるレシピを紹介しました。
家族の為に愛情たっぷり入れて作ってくださいね!
少しでも早く治してあげたい!そんなあなたはこちらを参考にしてください。
→ 子供の風邪を治すコツ!間違った方法が長引かせる!?