私も気づけば40歳。
最近は油物を食べると胃もたれがおきます。
焼き肉を食べると食後3時間くらいは、
胃もたれがひどく苦しい時間が流れます( ; ; )
たま~に贅沢して、食べる焼き肉のあとは、
スッキリと大満足のまま幸せ気分で過ごしたいですよね!
そこで、40代が焼き肉を胃もたれしないで、食べるために、
一緒に食べた方が良い食べ物や食べ方がないのか調べてみました!
これで、胃もたれを気にせずに、焼き肉や揚げ物を、
ガンガン食べれますよ~!
では、解消法を知るためには、原因を知っておく必要がありますので、
ざっくりと、胃もたれの原因からみていきましょう!
スポンサーリンク
なぜ40代になると胃もたれするの?
胃もたれは、胃の中の食べ物が消化されずに、
いつまでも残っている状態です。
では、40代の私が焼き肉を食べて、
胃もたれをおこす原因を考えてみますと、
- 加齢による胃の働きの低下。
- 消化吸収しにく脂質の摂り過ぎ。
- 暴飲暴食で、胃の消化機能を上回った摂取。
他にも、いくつかの原因は考えられますが、
大まかにまとめるとこんな感じです。
個人差はありますが、年齢とともに、
胃腸の消化機能は低下するようです。
若い時の感覚で同じ量を食べると、
胃の消化処理の容量を越してしまい、
胃は動きを止めてしまうか、極端に遅くなります。
しかも、脂質は食べ物の中でも、特に消化しにく食べ物なので、
胃に残って胃もたれがおこります。
ようするに、40代になると若い時のように、
肉や揚げ物だけをたべたら、消化が追いつかないのですΣ(゚д゚lll)
では、一体どうすればいいのでしょうか?
つぎに、解消法を一緒にみていきましょう!
スポンサーリンク
胃もたれ解消に役にたつ食べ物とは?
胃の消化機能が、追いつかないのが胃もたれの原因だしたら、
胃もたれの解消法は、消化をたすける方法がありば、
いけそうな気がしますよね。
胃の弱った分を、ほかで補おうことができれば、
胃もたれがおこらないのでは?という単純な発想です^^
そこで、調べたところ、なんと消化を助けてくれる、
40代には、神様のような食べ物があったのです!
その食べ物とは、
- キャベツ
- 大根
- 唐辛子
- 長芋
では、それぞれの効果をみていきましょう。
キャベツ
キャベツが消化にいいなんて知りませんでしたが、
これがなかなかの優れものでした!
キャベツに含まれるビタミンUという成分が、
胃の粘膜の保護をしてくれたり、
胃の血流をよくする効果があります。
しかも、脂質の消化を助けてくれるので、
我々には女神のような存在ですね^^
そして、キャベツの素晴らしいところは、
生のままでも、熱を加えても効果が変わりません。
という事は、あなたのお好みの食べ方で、
食べても大丈夫ですね。
サラダにしても良し!温野菜にしても良し!
食べやすい食べ方でどうぞ^^
大根
大根が消化を助けるのは有名ですね!
大根に含まれるジアスターゼという成分が、
消化を助けて、胃もたれや消化不良に効果があるようです。
葉のちかくの緑の部分に、
ジアスターゼが多く含まれているので、
脂っこい料理の時はこの部分を食べましょう!
大根のジアスターゼは、熱に弱いので、
食べるときは、大根サラダか大根おろしなどの、
生のまま食べるようにしてくださいね。
ちなみに、大根は葉に近い方が、
甘いので、サラダなどで生で食べるには、
ちょうど良いです^^
スポンサーリンク
唐辛子
唐辛子と言えば、カプサイシンですね!
カプサイシンは、胃の粘膜を保護して、
粘液の分泌を促進するので消化を助けるだけでなく、
胃もたれの予防に良いと言われています。
焼き肉と言えばキムチを一緒に食べると、
唐辛子からカプサイシンを摂ることができますね!
ただし、摂り過ぎに注意してください。
長芋
長芋にも、消化を助ける酵素が多く含まれています。
中国では、漢方薬として使われているくらい、
消化には抜群の力があります。
しかも、長芋自体も消化が良いので、
胃に負担をかけません。
胃をキレイにする働きもありますが、
ほかにも粘膜を守る働きもしてくれます。
これらの消化を助ける食べ物を、
焼き肉の時に食べると胃もたれの解消に、
つながりますね!
ちなみに、私は焼き肉のときは、
- キャベツは、生のまま焼き肉のタレで食べます。
肉と肉の間に食べるように心がけています。
焼いても美味しいので、大量に用意します。 - 大根は熱を加えるとダメなので、
大根サラダにしていただきます。
あっさりとおろしポン酢で食べる時もあります^^ - 唐辛子は、キムチを用意して、焼いた肉にのせて、
レタスやキャベツに巻いて食べれば抜群に美味しくて、
いくらでも食べれますね^^ - 長芋は、1cm幅に輪切りにして、塩コショウをかけて、
一緒の鉄板で焼くと、ホクホクサクサクで美味しいですよ!
これらの食材を一緒に食べるようにしてからは、
胃もたれしにくくなりました^^
そして、食べ物だけではなく、食べ方も大切なので、
最後にご紹介しますね!
スポンサーリンク
胃もたれしない食べ方とは?
胃もたれを予防する食べ方とは、
- 食べ過ぎない!
- 早食いをしない!
この2つが非常に大切です。
まず、食べ過ぎることで、胃の働きが低下します。
管理人は、年齢ともに、食べる量を減らして、
少しでも良いので美味しい物を食べるのが、
習慣になるように頑張ってます。
(ついつい食べ過ぎてしまいますが(^_^;))
祖母がよく食事の時に、
『腹八分目、医者いらず』と言ってましたが、
確かに、八分目だと食後が非常に楽ですね。
そして、早食いはやめましょう!
早食いすると、あまり噛まずに飲み込むので、
胃への負担が大きくなります。
食べ物を食べるときは、
まずは、30回以上よく噛んでから、
飲み込みようにしてください。
それだけで、胃への負担もかなり減り、
胃もたれの予防になりますよ!
まとめ
なかなかやめれない焼き肉や揚げ物ですが、
せっかくなら美味しく食べて、
食後も快適に過ごしたいですね。
消化を助ける食べ物を、ゆっくりよく噛んで、
腹八分でごちそうさまをして、
胃もたれなしの焼き肉を楽しんでくださいね^^